LINEやメール、SNSが普及して日々の連絡を取るのは便利にスピーディーになりました。
その反面、無機質な文字のやりとりだけでは思いが伝わらないもどかしさを感じているひともいるでしょう。
こんな時代だからこそ手書き、ペンではなく筆ペンの手書きの文字でメッセージを贈りましょう!
きっとあなたの人柄や思いが文字を通してお相手の心に伝わりますよ♡
でも筆でしょ…と躊躇するひともいると思います。
実は筆を使って描く方法には
○習字→文字を書き順からお手本通りに書く
○書道→筆を使って文字の美しさを表現する
があります。
このふたつは「丁寧に」「正しく」「お手本通り」に書くことが求められますね。
逆に筆文字には書き順、お手本など決まりが無いんです!字の形を崩しても、どこから書いてもOK♪
あなたのその時の気持ちで書いた字や言葉がすべて正解なんです。
「書く」というより「描く」
そのまんまのあなたの字がいいのです。
当日は筆ペンの使い方からレクチャーしていきます。だから字を書くのが苦手でも安心してご参加下さいね(^^)